*「ホリスティックケア」とは、ギリシャ語の「ホロス」という言葉が語源で、「全体的」という意味があります。Holistic medicine(全体論的医学)とは、人間の「からだ」を、肉体・精神・心・霊魂の総体として全体的に捉え、治療していく医療のことをいいます。我が国においても中国医学やインド医学など各国の伝統医学、心理療法、自然療法、栄養療法、手技療法、運動療法などの各種代替療法を総合的、体系的に選択・統合し、西洋医学の利点を生かしながら最も適切な治療を行う統合医療が取り入れられるようになってきました。
<協会理念>
統合医療の発展のために、ホリスティックケアのできる人材を育成します。
【 コンセプト 】
触れる優しさ 香りの癒しで こころとからだに健康を
<お知らせ>
★イベントのお知らせ
「タッチケア教室体験セミナー」11月2日(土)10:00~12:00
「お客様の心をつかむ傾聴セミナー」~セラピストのコンサルテーション術~
★ホームページリニューアル完了!資料のお申し込み受け付け再開いたします。
★認定資格講座の内容及び価格がホームページ上で順次変更となります。現在資料請求をいただいております方には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、準備が整い次第順にお送りしてまいりますので、しばらくお待ちいただきます様お願い申し上げます。
★ブレンドオイル(ハピネスライフシリーズ)が、会員以外の方々にもご購入いただけるようになりました。
★セミナー開催のお知らせ<アロマセラピストのためのメディカルマッサージテクニック>締め切り6月7日
★協会オリジナルブレンド精油販売開始。現在は会員の方のみがご購入いただけます。
★卒業生質問コーナースタート。セラピストとして活動する上で分からない事などをご相談ください。
★今年度よりフォローアップセミナーが一部変更となりましたのでページでご確認ください。
★H30年11月よりメールによる開業相談、および心理カウンセリングが受けられるようになりました。
協会会員以外の方もお申込みいただけますので、お気軽にお問い合わせください。
日本アロマタッチケア協会の活動